2008年06月02日
お客様とのパートナーシップ
私たちが提供するITという名のサービスビジネスには形がありません。提供する側とそれを受ける側には、それぞれの思いがあります。それゆえ、日頃からお客様のご期待や課題をしっかり理解し、活動に活かし、結果を出していくことが、お客様とパートナーシップを築いていく原点だと考えています。
私たちは、お客様との活動内容の合意を図る『SET/MET』という仕組みを持っています。『SET/MET』とは、お客様にとって価値のある活動をお約束し(SET)、一定期間が経ってからその実施結果をお客様と一緒にレビューするものです(MET)。
先日、日頃のご愛顧のお礼、提案中の案件のフォローを兼ねて、東京のあるお客様を訪問しました。
話をする中で、お客様から「御社を重要なパートナーとして位置づけ、いろいろなお願いをしているんですよ」というお言葉をいただきました。当社を単なる取引先ではなく“パートナー”としてお付き合いいただいていることに感激を覚えました。
また、「SET/METでは両社で目標やゴールを共有できますよね。今回のSETも1時間半ぐらいかけて議論しました。毎年結構時間をかけているんですよ」と、ごく当然のようにおっしゃいました。この『SET/MET』が、両社の活動内容やレベルの合意の柱になっていることが良く分かり、さらに『SET/MET』が両者のパートナーシップを築く大きな役割を果たしている事を実感し、感動しました。
当社へのさらなる期待として、「ITを通じたビジネスにインパクトのある提案」のご要望をいただきました。システム開発や保守を通じて、お客様の業務・現場が分かっているからこそ出来る改善やイノベーティブなアイデアも含め、今後もこの『SET/MET』に取り込んで、パートナーとして信頼をますます高めていきたいと思います。
経済環境の見通しが厳しい折、ITの戦略的活用が多くの課題解決に一層求められてくると考えています。私たちへの期待も高くなり、貢献できる局面も増えるものと感じています。『SET/MET』も大いに活用して、お客様との信頼のパートナーシップを築いていきたいと思います。
2008年6月
ITの可能性が満載のメルマガを、お客様への想いと共にお届けします!
Kobelco Systems Letter を購読ライター

元 代表取締役社長
奥田 兼三
2002年 常務取締役。
2008年3月 代表取締役社長就任。
著書に「いい匂いのするITソリューション(共著)」。
2012年3月退任。
最新の記事
年別
他の連載・コラム
- ホーム>
- 連載・コラム>
- 毎月更新中! 社長通信>
- お客様とのパートナーシップ
Webでのお問い合わせ
お問い合わせ