データ統合基盤構築・利活用支援サービス

データ統合基盤構築・利活用支援サービス

データは今や、経営と現場を強くする「資産」です。

AIやBIツールの進化により、かつて困難だった課題も、データで解決できる時代が到来しました。コベルコシステムは、データ基盤の構築から分析、そしてデータ活用文化の定着まで、一気通貫でご支援します。データ活用の第一歩を、ぜひ私たちとともに。

はじめに

誰もが自由にアクセスし、活用できる「データ民主化」を実現

経営環境が急速に変化する中、デジタル技術の革新により、データの利活用は経営や業務課題の解決に欠かせない要素となっています。中でも、誰もが自由にデータにアクセスし活用できる「データ民主化」は、すべての企業が早急に取り組むべき重要なテーマです。
分散・孤立していたデータを集約・蓄積・整理することで、現場の課題を最もよく理解している担当者が、自ら状況を分析し、改善策を立案できる環境が整います。これにより、改善活動をより迅速に進められるだけでなく、分析や意思決定のレベルを高めた高度な展開が可能です。 データ統合基盤導入により、分散・孤立したデータを集約・蓄積・管理し自律的なデータ利活用を実現
データ統合基盤の整備は、AI活用の前提条件であり、現場の自律的改善やスマートファクトリー化を支える第一歩です。今こそ構築に着手し、未来への競争力を共に高めていきましょう。

サービス概要

データ利活用に向けた一貫したご支援の提供

神戸製鋼所および製造業のお客様とのプロジェクトを通じて培った知見を活かし、PLM・ERP・MES・IoT・インフラ基盤までを網羅したトータルソリューションを提供します。
Snowflakeを活用したデータ統合基盤の構築、既存システムから必要なデータの抽出・加工、分析環境の整備まで、一貫したご支援が可能です。
PLM・ERP・MES・IoT・インフラ基盤までを網羅したトータルソリューションの提供イメージ

Snowflakeの特徴

取得可能なデータ量の増加に伴い、非構造化データ(画像・音声)や半構造化データ(センサーデータ)の活用は当たり前の時代になりました。分析技術も進化し、AI/MLや生成AIの活用など、大量のデータを安価に、簡単に、迅速に活用できる環境が求められています。しかし、多くの企業では既存のデータ基盤の利便性や拡張性に課題があり、加えて運用コストの負担も大きくなっています。こうした課題の解決策として注目されているのが、クラウド型データウェアハウスです。
Snowflakeはスケーラブルなクラウド型DWHで、IoTなどの大量データも素早く分析可能です。これは、コンピュートとストレージを分離したマルチクラスターアーキテクチャにより、必要に応じて処理能力を即座に拡張できるためです。加えて、並列処理や自動最適化機能によって、大規模かつ複雑なクエリも効率的に実行できます。さらに、他クラウド・ツールとの連携が容易なため、製造業のセンサーデータ分析、経営ダッシュボードのリアルタイム更新、部門横断のデータ民主化など、幅広く活用できます。
Snowflakeの特徴を示した図

進め方

スモールスタートから、置換えまで

まずは範囲を絞ったスモールスタートで導入し、効果を確認しながら適用範囲を広げ、最終的に全社横断展開へと発展させます。このように段階的に進めることで、リスクを抑えつつ現場の理解と定着を促し、着実にデータ民主化を実現します。
また、データ基盤構築だけでなくPoCからデータ民主化の実現までを視野に入れた伴走型の支援を実施させていただくとともに、データサイエンス・リテラシ―研修などの社内人材育成も強力にサポートします。もちろん既存のDWH(オンプレ、クラウド)からの移行にも柔軟に対応します。
さらに、導入後も安心して運用・活用いただけるよう、「運用監視支援サービス」や「活用支援サービス」など、充実したサポートメニューをご用意しております。
データ基盤構築のスモールスタートからデータ民主化までのステップの説明図

お問い合わせ・相談会

データ基盤構築、Snowflakeの活用、各種データ分析についてのご相談を随時受け付けています。
無料相談会も開催中です。お気軽にコベルコシステムにご相談ください。