• ソリューション&サービス
  • 2025年11月11日

コベルコシステム、ゼネラルのDX基盤構築を支援
~「SAP Cloud ERP(SAP S/4HANA Public Edition)」導入で柔軟な経営判断を可能に~

コベルコシステム株式会社(本社:兵庫県神戸市灘区、代表取締役社長:瀬川 文宏、以下、当社)は、ゼネラルホールディングス株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:北田 恵一、以下、ゼネラルホールディングス)、ゼネラル株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:髙嶋 照仁、以下、ゼネラル)のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支える基幹システムの構築に向け、「SAP Cloud ERP(SAP S/4HANA Public Edition)」を基盤とした導入プロジェクト「Project G-One」を推進しています。現在は、ゼネラルに導入準備段階にあり、2026年1月にプロジェクトを本格始動し、2027年に運用開始を予定しています。導入後は、ゼネラルホールディングスのグループ会社への展開を予定しております。当社は、導入から運用まで一貫して支援を行い、本プロジェクトを通じてゼネラルホールディングス、ゼネラルのデータドリブンな経営の実現を支援してまいります。


ゼネラル、コベルコシステムロゴ
■導入の背景と期待される効果
ゼネラルでは、従来の基幹システムがDX基盤としての役割を十分に果たせておらず、収益の実態把握や将来予測の精度に課題を抱えていました。また、事業ビジョンの明確化にも改善の余地があり、変化の激しい市場環境に柔軟に対応するための体制強化が求められていました。 こうした課題を踏まえ、ゼネラルでは将来を見据えた老朽化しないITシステム(DX基盤)の構築を目指し、将来的なAI活用も視野に入れた「SAP Cloud ERP(SAP S/4HANA Public Edition)」の導入を決定。世界に通用する共通基盤で、持続的な成長を目指す「Project G-One」に着手いたしました。
ゼネラル社プロジェクト名「Project G-One」 当社は、SAPおよび製造業に関する豊富な知見を活かし、構想策定フェーズからゼネラルの業務課題に寄り添った提案を行ってまいりました。現場との信頼関係を築きながら、着実に準備を進めてきた結果、2026年1月からの本格的なプロジェクト開始に向けて、導入フェーズおよびその後の運用フェーズまで一貫して支援するパートナーとしての役割を担うこととなりました。 これにより、業務の自動化や事業ビジョンの明確化といった変革を実現し、変化に柔軟に対応できるデータドリブン経営の実現を目指します。

■ゼネラル株式会社 PM DX推進室長 竹嶋氏のコメント
「本プロジェクトは、“変化に強いデータドリブン経営の実現”と“AIの本格的活用による競争力向上”に向けた第一歩と位置づけています。新システムによるデータ基盤の整備を通じて、効率的な業務運用を図り、属人化を排除し生産性向上を目指してまいります。 私たちが目指す方向性は、①経営・現場・海外拠点の見える化(データ利活用)、②業務の自動化、③AI活用による競争力向上の大きく3点です。 今後もコベルコシステム様のご支援のもと、“SAP Cloud ERP(SAP S/4HANA Public Edition)”の導入を着実に進めてまいります。」

■コベルコシステム株式会社 PM三浦 泰晴のコメント
「本プロジェクトは、将来のグローバル展開を含めて、ゼネラル様の企業成長を支える重要な取り組みと認識しております。変化に柔軟に対応できる老朽化しないITシステム(DX基盤)を築くことを目標とし、AIを含む最新テクノロジーを活用したデータの一元管理・活用・分析、そして非効率な業務運用の改善に取り組んでまいります。今後も、ゼネラル様とともに“SAP Cloud ERP(SAP S/4HANA Public Edition)”の導入を全力でご支援してまいります。」

■今後の展望
当社は今後も、ゼネラルのビジネス変革を共に推進するパートナーとして、「SAP Cloud ERP(SAP S/4HANA Public Edition)」の導入を継続的に支援していきます。ゼネラルへの導入後は、ゼネラルホールディングスのグループ会社への展開を支援していきます。これまで培ってきた業務ノウハウと技術力を活かしながら、お客様の経営課題に寄り添い、より柔軟で持続可能なIT基盤の構築を支援することで、企業価値の向上に貢献してまいります。 

関連サービス
SAP Cloud ERP 製造業向け導入アセット HI-KOA

■コベルコシステムについて
1.商号:コベルコシステム株式会社
2.事業内容:ビジネスシステムの設計・開発・保守 ・
      ネットワークシステムの設計・構築・運用 ・
      アウトソーシングサービス ・コンサルティングサービス ・
      システム機器の販売・保守 ・パッケージソフトの開発・販売
3.本社所在地:兵庫県神戸市灘区岩屋中町4丁目2番7号 シマブンビル
4.代表者:代表取締役社長 瀬川 文宏
5.資本金:4億円
6.設立:1987年7月1日(コベルコシステム株式会社に商号変更)
7.URL:https://www.kobelcosys.co.jp/

<私たちの存在意義(Our Purpose)>
コベルコシステムは、「すべての人を大切に、一歩先行く技術と つくりあげる力で、一人ひとりの挑戦と成長を支え、実りある明日を築きます。」というパーパスのもと、神戸製鋼グループから受け継いだ“ものづくりと品質へのこだわり”と、日本IBMの“イノベーションのノウハウ”を融合させたITソリューションの提供を通じて、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

■ゼネラルホールディングスについて
1.商号:ゼネラルホールディングス株式会社
2.事業内容:印刷関連、自動車関連、不動産、介護・医療、その他周辺分野における事業の統括・管理。
      グループ企業の経営支援。
3.本社所在地:大阪府大阪市城東区中央2丁目15番20号
4.代表者:代表取締役社長 北田 恵一
5.資本金:99百万円
6.設立:1940年8月7日(創業:1914年)
7.URL:https://www.general.co.jp/
 
■ゼネラルについて
1.商号:ゼネラル株式会社
2.事業内容:
      ・産業用プリンティング事業
                 熱転写リボンの開発・製造・販売、
                 サーマルインクジェットインクの開発・製造・販売、
                 ピエゾインクジェットインクの開発・製造・販売、
                 ホットスタンピング箔の開発・製造・販売
     ・受託コーティング事業
                 各素材への機能性コーティング受託、コーティングインクの作成、
        製品スリット、検査等の受託
       ・RFIDソリューション事業
                  RFタグの開発・製造・販売、RFIDシステムの設計・販売・導入サポート
       ・カートリッジ・ステーショナリー製品事業
                  ファブリックリボン及び文具製品の開発・製造・販売、
                  各種カートリッジ製品の設計・開発・製造・販売、カーボン紙の製造・販売
3.本社所在地:大阪府大阪市城東区中央二丁目15番20号
4.代表者:代表取締役社長 髙嶋 照仁
5.資本金:3億6千万円
6.設立:1991年5月21日
7.URL:https://www.general.co.jp/

■本件に関するお問い合わせ先
コベルコシステム株式会社
《製品・サービスに関するお問い合わせ》
営業推進部 営業企画グループ
MAIL:solution@kobelcosys.co.jp
《報道関係からのお問い合わせ先》
総務部 コーポレートコミュニケーショングループ
TEL:078-261-6223(広報担当 那須)
MAIL:press@kobelcosys.co.jp
 
※本ニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URLなど)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
※本リリースに掲載されている社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
※本ニュースリリースは、コベルコシステム株式会社とゼネラル株式会社の両社から配信しております。重複して受信される場合がございますが、あらかじめご了承ください。

2025年のソリューション&サービスのニュース一覧

ITの可能性が満載のメルマガを、お客様への想いと共にお届けします!

Kobelco Systems Letter を購読