- WEB
- 【終了】
- 開催後レポート更新
事例にみるエンジニアリングチェーン変革の課題と解決の糸口
PLMの入口と出口を強化せよ!
開催日:2025年05月21日 (水) ~ 05月29日 (木)
主催:コベルコシステム株式会社
協力:アラスジャパン合同会社
本セミナーでは、製造業における設計製造業務を取り巻く現状と悩みを紐解き、それを解決するPLM(Product Lifecycle Management)ソリューション「Aras Innovator」を紹介します。10年以上に渡り、多様な業態の製造業の支援をしてきた当社だからこそ言える、地に足のついた実現手法を紹介します。
近年、製造業ではQCD向上に対するニーズの高まりを受け、エンジニアリングチェーンの強化を加速させる傾向が見られます。この中、特に3D設計への転換、PLMの導入、設計-製造連携の強化に力を入れるも、まだまだ個別最適から脱却できないといった悩みをよく聞きます。本講演では、組織の枠組みを超えて、3D設計から製造まで一気通貫に情報連携するための課題を共有し、その解決の糸口について事例を交えて説明します。
実際、製品の設計製造業務において次のような悩みを抱える企業は少なくありません。
- 3Dの高度活用が進み、ますます3D設計にシフトしていく中、”3D情報を最大限活用すること”が成功のカギだができていない
- グローバル生産など生産のマルチサイト化が進む中、それぞれの生産拠点に如何にして正確に情報連携する方法が分からない
- 一気通貫なプロセスマネジメントができていない
コベルコシステムではこうした悩みの解決策として、「設計の高度化」「製造品質のフロントローディング」「グローバル生産への対応」「サービス(MRO)強化」を推奨しています。当社の考えるPLMロードマップに基づいて、今回の講演では「設計プロセスの可視化」に重点を置き、紹介します。
是非セミナーを通じて、エンジニアリングチェーンの変革につながるヒントをお持ち帰りください。
こちらのセミナー・イベントは受付を終了しております。
開催後レポート
無事に開催しました事をご報告させていただきます。期間中は、11社のお客様にご参加いただきました。ありがとうございました。
参加したお客様の声
- 「製造変更を意識した製品設計を行うこと、その時にキーとなるのがPLMであることが理解出来ました。どうもありがとうございました。」(電子計算機・同付属装置製造業)
- 「有意義なご講演どうもありがとうございました。大変勉強になりました。」(電子計算機・同付属装置製造業)
アンケート結果集計グラフ
お客様の課題について
アンケート結果集計グラフ
課題に対する現在の取り組み状況ついて
プログラム
14:00-14:10 | はじめに |
---|
14:10-14:35 |
事例にみるエンジニアリングチェーン変革の課題と解決の糸口 ~PLMの入口と出口を強化せよ!~ コベルコシステムでは設計製造業務にまつわる悩みの解決策として、「設計の高度化」「製造品質のフロントローディング」「グローバル生産への対応」「サービス(MRO)強化」を推奨しています。当社の考えるPLMロードマップに基づいて、今回の講演では「設計プロセスの可視化」に重点を置き、紹介します。 |
---|
開催情報
日時 | 2025年05月21日 (水) ~ 05月29日 (木)
・第1回配信:2025年05月21日 (水) ・第2回配信:2025年05月29日 (木) 2日程共通 14:00~14:35(受付 13:50~) ※2日とも同じ内容を配信しますので、ご都合のよい日にお申込みください。 |
---|---|
参加対象者 | 3Dの情報を最大限活用し、BOMシステムとの理想的な連携を目指している方 部門間連携が上手くいかず、リードタイムの増加や手戻り発生でお悩みの方 一気通貫なプロセスマネジメントに関心があり、デジタルスレッド構築を目指している方 ※同業他社、参加対象外のお申込みはお断りする場合がございます |
定員 | 制限無し |
参加費 | 無料・事前登録制 |
会場 |
オンライン配信(Webex) |
こちらのセミナー・イベントは受付を終了しております。
直近で開催予定のセミナー
- WEB
- 2025年07月16日 (水) ~ 09月18日 (木)【受付中】
製造現場でのDX推進セミナー<AI・IoTデータで実現!異常検知からの自律最適化+工場のサイバーセキュリティ対策の第一歩> - WEB
- 2025年07月17日 (木)【受付中】
【共催セミナー】製造業が目指す近未来DX
ニッポン製造業がグローバルで勝つ、デジタル経営・デジタルマニュファクチャリング - WEB
- 2025年07月25日 (金)【受付中】
〔7月開催〕製造業の未来を切り拓く
MES/MOMによるDX事例と導入成功のポイント - 東京
- 2025年08月06日 (水)【受付中】
【協賛イベント】SAP NOW AI Tour Tokyo & JSUG Conference - WEB
- 2025年08月22日 (金) ~ 08月28日 (木)【受付中】
〔8月開催〕製造業の未来を切り拓く
MES/MOMによるDX事例と導入成功のポイント