- WEB
- 【終了】
- 開催後レポート更新
遅れている製造業DX、新時代を勝ち抜くには
競争力強化の基盤「適材適所型」ERPという選択肢
開催日:2024年10月24日 (木)
主催:コベルコシステム株式会社
協力:ビジネスエンジニアリング株式会社
本セミナーでは、「DX」をイノベーションの概念と照らし合わせて5つの要素に分解し、事例を交えて説明します。「DX」そのものの理解を深めるとともに、何から着手すべきかを明確にすることを目的としています。
企業が変化する環境に適応し、競争力を向上させる上で「DX」の重要性と緊急性が高まっています。しかしながら製造業においては、未だ「DX」の全体像が見えず、何から着手すべきか模索されている方も多いのではないでしょうか。
コベルコシステムでは「DX」のファーストステップともいえるシステム基盤に関して、「適材適所型ERP」という考え方で、製造物流現場の効率化から高度な経営分析までのトータルソリューションを提供しています。
是非、セミナーを通じてヒントをお持ち帰りください。
こちらのセミナー・イベントは受付を終了しております。
開催後レポート
無事に開催しました事をご報告させていただきます。当日は、10社のお客様にご参加いただきました。ありがとうございました。
参加したお客様の声
- 「大変参考になりました。」(製造業)
- 「mcframeの各機能について詳しく知りたいです。」(電気機械器具製造業)
プログラム
15:00-15:05 | はじめに |
---|
15:05-15:25 | 遅れている製造業DX、新時代を勝ち抜くには |
---|
15:25-16:00 |
競争力強化の基盤「適材適所型」ERPという選択肢 「DX」のファーストステップともいえるシステム基盤に関して、自社の強みを生かす「適材適所型ERP」への注目が高まっています。コベルコシステムでは、柔軟性・拡張性に優れたmcframeを中心に、製造物流現場の効率化から高度な経営分析に至るまで、製造業の課題状況に合わせて個別にERPをインテグレーションする「PLUSFACTORY™」の提供を開始し、反響を頂いています。導入事例を交えて、製造業のお客様のDX推進にどう貢献できるかを説明します。 |
---|
開催情報
日時 | 2024年10月24日 (木) 15:00~16:00(受付 14:50~) |
---|---|
参加対象者 | DXに向けて何から着手すべきか模索中の方 製造業の経営者、管理者の方、経営革新を担当されている方 今後の基幹システムの在り方にご興味のあるシステム担当の方 ※同業他社、参加対象外のお申込みはお断りする場合がございます ※受講可否をセミナー事務局よりメールでお知らせします |
定員 | 制限無し |
参加費 | 無料・事前登録制 |
会場 |
オンライン配信(Webex) |
こちらのセミナー・イベントは受付を終了しております。