- WEB
- 【終了】
- 開催後レポート更新
遅れている製造業DX、新時代を勝ち抜くには
競争力強化を目指す製造業DX 自社の強みを「適材適所型」ERPで生かす
開催日:2023年04月13日 (木)
主催:コベルコシステム株式会社
協力:ビジネスエンジニアリング株式会社
本セミナーでは、製造業を取り巻く現状・課題に触れ、それらの課題解決を支援する適材適所型ERPインテグレーション「HI-KORT mcframe」について、事例を通して紹介します。
経済産業省から発信された「DXレポート2」では、9割以上の企業がDXに未着手または途上であることが明らかになりました。コロナ禍によってデジタル変革の緊急性が高まる中、企業はレガシー化したITシステムとともに、従来から続く業務や慣習といった企業文化を変革し、ビジネス環境の変化に迅速に対応し続ける必要があります。
製造業においては、DXを見据えてシステム刷新を検討する際、自社の強みを活かした原価計算や生産管理などの業務オペレーション、リアルタイム処理を中心としたスピード経営への対応などをいかに実現するかを課題としていることが多くあります。「DXを実現するシステム基盤のあり方」について悩みを抱えている企業は少なくないのではないでしょうか。
コベルコシステムでは、製造業のシステム基盤の選択肢のひとつとして「適材適所型ERP」という考え方で、製造物流現場の効率化から高度な経営分析までのトータルなシステム基盤構築を支援しています。是非、セミナーを通じてヒントをお持ち帰りください。
こちらのセミナー・イベントは受付を終了しております。
開催後レポート
無事に開催しました事をご報告させていただきます。当日は、15社のお客様にご参加いただきました。ありがとうございました。
参加したお客様の声
- 「デモがわかりやすかったです。」(輸送用機械器具製造業)
- 「簡潔でわかりやすい内容でした。」(情報サービス業)
- 「最初に受ける説明としては良かったと思います。」(情報通信機械器具製造業)
プログラム
15:00-15:05 | はじめに |
---|
15:05-15:25 | 遅れている製造業DX、新時代を勝ち抜くには |
---|
15:25-16:10 |
競争力強化を目指す製造業DX 自社の強みを「適材適所型」ERPで生かす DX推進の情報基盤でもあるERPを見直す製造業のお客様において、自社の強みを生かす「適材適所型」ERPへの注目が高まっています。コベルコシステムでは、柔軟性・拡張性に優れたmcframeを中心に、製造物流現場の効率化から高度な経営分析に至るまで、製造業の課題状況に合わせて個別にERPをインテグレーションする「HI-KORT mcframe」の提供を開始し、反響を頂いています。豊富な導入事例を交えて、HI-KORT mcframeが製造業のお客様のDX推進にどう貢献できるかを説明します。 |
---|
16:20-17:30 |
個別相談会 ※事前申込制 コンサルタントとの個別相談会を実施します。 |
---|
開催情報
日時 | 2023年04月13日 (木) 15:00~17:30(受付 14:50~) |
---|---|
参加対象者 | 製造業の経営者、管理者の方、経営革新を担当されている方 ERPから適材適所型システムへの切り替えを検討されている方 今後の基幹システムの在り方にご興味のあるシステム担当の方 ※同業他社、参加対象外のお申込みはお断りする場合がございます ※受講可否をセミナー事務局よりメールでお知らせします |
定員 | 制限無し |
参加費 | 無料・事前登録制 |
会場 |
オンライン配信(Webex) |
講師紹介
コベルコシステム株式会社
製造ソリューション本部 mcframeビジネス部
mcframe SCMコンサルタント 室谷 大貴
2018年コベルコシステム株式会社入社。製造業向けの基幹システム構築に携わり、現在はSCMコンサルタントとしてmcframe導入案件を担当。
こちらのセミナー・イベントは受付を終了しております。