- 名古屋
 - 【終了】
 
システム大改革!
							既存資産を有効活用したマイグレーション実施でシステムを最新化! 
					 開催日:2018年10月05日 (金)
                        主催:コベルコシステム株式会社
協賛:伊藤忠テクノソリューションズ株式会社、住友電工情報システム株式会社(順不同)
					
本セミナーでは1)自動変換による効率的なRPG資産のJAVA化、2)高速開発ツール、3)企業クラウドの選定ノウハウの3つについて事例を交えながらメリットを紹介します。
		UNIXやIAサーバの高性能化によりホストやオフコン等の高価なハードウェアでなくても十分な可用性が確保されるようになりました。インターネットへの情報配信や情報共有、VPNを活用したイントラネットとインフラ環境も大革新されました。開発言語についてもJAVA中心の指導を受けた要員が中心となり、COBOLやRPG言語によるシステム開発を継続する場合、教育投資が負担になりつつあります。
		また、多くのお客様で設計文書の改定を行わずシステム改善を繰り返した結果で改善のたびにプログラムを最初から読み直して機能の再確認をしてからの作業となり低い作業効率も課題とお聞きしています。
		
		本セミナーを通じて、システムを効率的に最新化するためのヒントを、是非お持ち帰りください。
大阪開催はこちら 2018年9月28日(金)
こちらのセミナー・イベントは受付を終了しております。
プログラム
| 13:30~13:40 | はじめに | 
|---|
| 13:40~14:20 | 
				RPG資産の有効活用!「RPG Transformer to JAVA」のご紹介 ~高品質・短納期・低コストを自動変換ツールで実現~ 
					コベルコシステム株式会社 
				お客様のニーズから、当社が開発に加わり完成させた「RPG Transformer to JAVA」による効果的な自動変換をデモンストレーションを交えて紹介します。みなさんも、オープン化への道を進んでいきませんか。当社がしっかりサポートさせていただきます。 | 
		
|---|
| 14:20~15:00 | 
				楽々Framework3を使ったホストからのダウンサイジング事例のご紹介 ~自前でらくらくWebシステム開発~ 
					住友電工情報システム株式会社 
				事業変化に追随させなければならない戦略システムは自前で発展させていきたいもの。 最新の高速開発ツールはシステムリビルドの可能性を大きく広げます。本セッションでは、例えば AS/400などのホスト技術者が楽々Frameworkを使って自前でリビルドし、事業に合わせてシステム拡張を実現している事例を紹介します。  | 
		
|---|
| 15:00~15:10 | 休憩 | 
|---|
| 15:10~15:50 | 
				基幹システムをクラウド基盤(IaaS)で稼動させるときの勘どころ ~基幹システムのIaaS利用に対する課題の最新の傾向~ 
					伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 
				クラウドも、アマゾン ウェブ サービス(AWS)、Microsoft Azure、国内IaaSなど選択肢は増えましたが、どれがよいかの見極めは困難です。AWS、Azureの運用代行、プライベートクラウド構築、オリジナルIaaS運営を行うインフラのプロ集団ならではの視点で、クラウド選びに役立つノウハウをお伝えします。  | 
		
|---|
| 15:50~16:00 | 質疑応答・クロージング | 
|---|
| 16:00~16:30 | 個別相談会 ※事前申込可能 | 
|---|
開催情報
| 日時 | 2018年10月05日 (金) 13:30~16:30(受付 13:00~) | 
|---|---|
| 参加対象者 | ITモダナイゼーションに課題をお持ちの方 システムを効率的に最新化したい方  | 
					
| 定員 | 15名 | 
| 参加費 | 無料・事前登録制 | 
| 会場 | 
                         伊藤忠テクノソリューションズ 名古屋オフィス (名古屋伊藤忠ビル)  | 
                        
					
こちらのセミナー・イベントは受付を終了しております。
直近で開催予定のセミナー
- WEB
 - 2025年11月05日 (水)【受付終了】
脱VMware時代に備える、いま最適な一手 - WEB
 - 2025年11月13日 (木)【受付中】
失敗事例に学ぶ 製造業における基幹システム刷新の“落とし穴”とその対策
成功の鍵:要件整理フェーズ徹底解説! - 東京
 - 2025年11月21日 (金)【受付中】
【協賛イベント】モノづくりDXの真髄 ― 経営が導くスマートファクトリー改革
新たな価値創造と「稼ぐ力」の持続的強化に向けて 

















